土曜朝練:朝10キロペース走、ナイター記録会の調整!&8/15の精霊流し@松山陸上競技場
いつも購読ありがとうございます。
今回は土曜朝練の結果です。
この日は、夜からナイター記録会のため軽めの調整でした。
8/15は長崎では精霊流しで町中、爆竹の音が。
会場の一つである松山陸上競技場(ホームグランド)にも行ってきました。
朝練
条件
・気温28℃、快晴、7:00スタート
最近のポイント練習は曇りや雨の日が多く久しぶりの快晴で暑かった。
・シューズ:NIKE インヴィンシブル3
・コース:松山陸上競技場
(600m)
・10キロ
・参加人数:20名程度
結果
先日までの大雨がうそのように晴れて、猛暑が戻ってきた。
お盆休み中にも関わらず、20名程度のメンバーが集まる。
この日は夜、ナイター記録会@諫早のため、軽めのメニュー。
4:30/kmで10キロ引っ張って欲しい要望あり、数人を引っ張り。
やっぱり暑さのためか、途中棄権が多かった。
ただ、残ったメンバーは徐々にペースアップしていたので、それに合わせてペースアップ。
ラスト1キロは自分のペースで3:18で走った。
のは良かったが、結構体力を消耗してしまった。
精霊流し@松山陸上競技場
8/15は長崎は精霊流しで町中に爆竹の音が響き渡ります。
松山陸上競技場も流し場となっており、いつもとは異なる風景が見れます。
しかし、翌日には何もなかったように、いつもの光景に戻っています。
夜と朝のギャップに驚かされます。
陸上競技場入口
入口(500m地点)はこんな感じになっています。
朝になると、何事もなかったように、ラジオ体操していました。
スタート地点
もの凄い数の船が置かれています。
朝になると、何もなくなっていました。
200m地点
ここは大型の船の置き場となっていました。
朝になると綺麗さっぱり。
松山陸上競技場前の道路
車両は通行止めです。
爆竹がすごい。
火の手が上がり、消防隊がかけつける場面も。
まとめ
土曜朝練と精霊流しの紹介でした。
8/9の平和祈念式典から8/15の精霊流しと、この期間はこの地区はイベント目白押しですが、ようやく、これで一段落ですかね。
↓❤を押してもらえると嬉しいです。
コメント