原城マラソン(長崎県南島原市)の攻略法:原城跡の坂が難所!副賞がエリンギ10キロ!

お役立ち情報

原城マラソン(長崎県南島原市)の攻略法:原城跡の坂が難所!副賞がエリンギ10キロ!

いつも購読ありがとうございます。

今回は原城マラソンの攻略法について紹介します。

原城マラソンは、日本の長崎県南島原市で毎年2月下旬の日曜に開催されています。

レースに参加される方への攻略法(アドバイス)をまとめました。

自身としての出走は」2024年の1回だけです。

2025年も出場を予定しています。

詳細については公式のHPを参照ください。

スポンサーリンク

特徴

風景と気候

世界文化遺産「原城跡」周辺を走るコースが特徴で、美しい景色を楽しみながらランニングができます。

2月下旬のため寒さのピークは過ぎてはいますが、まだ寒いです。

ただ、走るにはちょうど良いぐらいです。

大会の規模とサポート

約1,500人のランナーが集まります。

サポートも小規模な大会ですが、ボランティアの方々が多数いて充実しています。

コース

コースは、2km(小学生)、2.5km(ファミリー)、3km、5km、10kmの5種類が用意されており、各自の体力や目的に合わせて選択できます。

2024年は10キロがなく8.6キロでしたが、2025年は10キロが復活しています。

2キロ以外のコースは原城跡の坂があります。

GPSの計測だと高度33mです。

↓コースマップ

参加資格

例年12月ごろエントリーが始まります。

小学4年生以上であれば、誰でも参加できます。

制限時間は大会要項には記載がありません。

抽選になったことはないので、おそらく先着順と思います。

2025年は募集期間が延長されていることから定員に達していないと思われます。

アクセス

※長崎市内から行く場合を想定しています。

長崎市内→南島原

約1時間半かかります。

公共交通機関で行くのは、かなり厳しいので車で行くのが良いです。

大会HPにも車以外のアクセス方法は記載ありません。

受付・宿泊・当日の移動

受付は当日です。

受付でゼッケン、チップを受け取ります。

島原にワカメ、素麺が参加賞としてもらえます。

会場近くに駐車場(無料)がありますので、そこに駐車します。

スタート地点も、徒歩で10分圏内です。

レース当日(スタートまで)

更衣室は南有馬小学校の体育館が使用できます。

南有馬小学校前(スタート)→原城周辺→南有馬小学校グラウンド(ゴール)

小学校のトイレが使えます。

小規模な大会なので全く混みません。

アップはスタート地点周辺でできます。

5キロのコースをジョグで走ってみるのもコースの下見も兼ねてよいです。

整列はスタート10分前に行けば十分間に合います。

スタート位置は決まってなく、自身の走力によって位置取りします。

スタート後

人数少ないので、そこまで混みませんが、スタートダッシュする方がいるので、巻き込まれないよう注意必要です。

最初1キロ程度は車道を直進して、その後、左折して海岸沿いを進みます。

2キロ過ぎから、原城跡の坂道が始まります。

500mもないと思います。

上り切ったら、急な下り坂です。

下り切ったら、直ぐに左折なので、滑らないよう注意が必要です。

その後はほぼフラットです。

て左に曲がると、しばらくはフラットですが、小刻みなアップダウンはあります。

15~20キロで2回緩やかな上り下りがあります。

20キロ手前で駐車場の国見台公園が見えてきます。

しばらくして、左に曲がるとJR伊万里駅が見えてきて、最後の直線です。

後半は給水は3か所あります。

ゴール後

フィニッシュ後に完走証がもらえます。

最近の大会はWEBが多いので嬉しいです。

また、入賞すると副賞がもらえますが、何故か長野県産のエリンギ10キロでした。

↓エリンギ1本は軽いですが、かなりの重さです。

↓段ボールにぎっしり詰まっています。

↓何本入っているか数え切れません。笑

知り合いに、お裾分けしたものの、それでもかなり残っていたので、レース後しばらくエリンギばかりを食べていました。

参加料は3000円だったので、これだけでも十分に元が取れました。

まとめ

原城マラソンの攻略をまとめてみました。

小規模な地元の大会だからこそ、参加賞、副賞が充実しています。

大規模大会のような混雑するストレスもないので、参加してみてはいかがでしょうか?

2025年大会は2025年1月17日までエントリー期限が延長されています。

を押してもらえると嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました