スポンサーリンク
レース

下関海響マラソン:下関での初サブスリー達成&給食完食!(後編)

下関海響マラソン:下関での初サブスリー達成&給食完食!(後編)いつも購読ありがとうございます。下関海響マラソンの後編です。↓前編はこちらレースハーフ~30キロ中間地点を過ぎて坂である彦島大橋を上ると響灘が綺麗に見えます。天気も良く絶景です。...
レース

下関海響マラソン:下関で初サブスリー達成&給食完食!(前編)

下関海響マラソン:下関で初サブスリー達成&給食完食!いつも購読ありがとうございます。下関海響マラソンに出走しました。今回は練習の一環で出走でサブ3の目標は達成。2017、2018年に続いて7年ぶりの出走でしたが、ようやく下関でもサブ3達成!...
練習

土曜朝練:2000+1000m(下関前の調整)&長崎大学学園祭

土曜朝練:2000+1000m(下関前の調整)&長崎大学学園祭いつも購読ありがとうございます。今回は土曜朝練の結果です。長崎大学で学園祭が開催されていたので行ってみました。朝練条件・気温19℃、快晴、7:00スタート 明け方は少し雨だったが...
お役立ち情報

2025年10月の走行距離は660キロで月間記録更新!&IT先端技術応用講座&その他諸々

2025年10月の走行距離は660キロで月間記録更新!&IT先端技術応用講座&その他諸々いつも購読ありがとうございます。早くも10月も終わり。今月はよく走りました。その他の情報諸々。2025年10月走行距離10月の走行距離は660.1キロで...
お役立ち情報

佐賀インターナショナルバルーンフェスタが始まりました!(2025/10/30~11/3)

佐賀インターナショナルバルーンフェスタが始まりました!(2025/10/30~11/3)いつも購読ありがとうございます。今回はランニングとは関係ありません。佐賀インターナショナルバルーンフェスタが始まったので行ってきました。概要佐賀の「佐賀...
練習

水曜二部練:朝(1000m×3本)×2セット、夜1000m×7本:更に涼しくなりました!

水曜二部練:朝(1000m×3本)×2セット、夜1000m×7本:更に涼しくなりました!いつも購読ありがとうございます。今回は水曜の二部練の紹介です。朝練条件・気温13℃、快晴、7:10スタート 先週、10℃台になったと思ったら、あっという...
お役立ち情報

フルマラソンで後半失速しないためには?メンタル面、心拍数で失速を防ぎましょう!

フルマラソンで後半失速しないためには?メンタル面、心拍数で失速を防ぎましょう!いつも購読ありがとうございます。今回は2025年12月号のランナーズに失速しないための秘訣が掲載されていたので、その紹介です。メンタル様々なランナーのアンケートの...
お役立ち情報

気軽にスポーツしよう!プロジェクトでピックルボールを体験@長崎スタジアムシティ

気軽にスポーツしよう!プロジェクトでピックルボールを体験@長崎スタジアムシティいつも購読ありがとうございます。今回はランニングとは関係ないスポーツの内容です。長崎県の気軽にスポーツしよう!プロジェクトの一環で、スタジアムシティでピックルボー...
ランニングコース&観光ラン

長崎ランニングコース:女神大橋1周:長崎平和ハーフマラソンコース試走

長崎ランニングコース:女神大橋1周:長崎平和ハーフマラソンコース試走いつも購読頂きありがとうございます。今回は女神大橋1周コースです。ここは2025年11月17日開催の長崎平和ハーフマラソンのコースにもなっていますので、試走してみました。条...
練習

土曜朝練:15キロビルドアップ(サブエガのソツケンクリア)&IT先端技術応用講座&スタジアムシティ付近の桜開花🌸

土曜朝練:15キロビルドアップ(サブエガのソツケンクリア)&IT先端技術応用講座&スタジアムシティ付近の桜開花🌸いつも購読ありがとうございます。今回は土曜朝練の結果です。メニューが15キロだったのでサブエガのソツケンをしてクリアしました。朝...
スポンサーリンク