土曜朝練10キロペース走 & 長崎開花状況、新規店舗情報
いつも購読ありがとうございます。
今回は土曜朝練の練習の結果です。
今回も長崎の他の場所の開花状況を紹介します。
また、新しいお店の情報も。
朝練
条件
・気温11℃、晴れ、7:00スタート
少し暖かくなってきたが、汗もほとんどかかない良い気候。
・シューズ:NIKE インヴィンシブル3
・コース:松山陸上競技場
(600m)
・10キロ(目標:特になし)
・参加人数:15人程度
結果
前週に続き10キロペース走。
↓前週の結果はこちら
前回は4:00/km程度で走ったので、今回は3:50/km程度を考えていたが、3:35/kmで走る集団(2名)があったので、その集団についていきました。
結果、予定のペースより、かなり速かったですが、最後も上げることができました。
人の後について走ると楽です。
きっちり一定ペースで走ってもらいました。
長崎の桜の開花状況(2025/4/5)
松山陸上競技場
今が満開の状態です。
次の練習会には散ってるかもしれません。
爆心地公園
ここも満開です。
多くの外国人が訪れています。
ここ数日は天気も良く、この時期に訪問できた方は運が良かったと思います。
なお、爆心地公園は1985年に酒を飲むなど大騒ぎする花見を禁止となったそうです。
昔の映像↓を見ると出店も出ていたようです。
新規店舗情報
米粉チュロス専門店「PAPRA」
以前紹介したお店です。
松山交差点から浦上天主堂方面の通りに米粉チュロスのお店が4月4日11時にオープンしていました。
この付近を通るとチュロスを焼いている、いい匂いが漂ってきます。
お店は狭くで1組程度しか入れませんが、1組しか並んでいなかったので、スムーズに買えました。
かなり、モチモチしていて美味しいです。
種類もいろいろあります。
また、アイスやゼリードリンクも販売されていました。
ツルハドラッグ
松山陸上競技場から北西に数百mにある遊INGの建物にツルハドラッグがオープンするようです。
開店日は4月18日(水)。
看板は既に出ていました。
長崎では初出店なので、楽しみです。
マツキヨ・ココカラは長崎に多くあるので、どのように差別化されているかですね。
まとめ
土曜の朝練について紹介しました。
シーズン終わったばかりなので、また好調を維持しています。
気温が上がると、今のペースで走るのは厳しくなってきそうです。
桜は今週末が見頃ですね。
↓❤を押してもらえると嬉しいです。
コメント