土曜朝練:10キロペース走:設定ペースより速いタイムで完走!&IT先端技術応用講座
いつも購読ありがとうございます。
今回は土曜朝練の結果です。
久しぶりに10キロペース走で35分台。
このペースで10キロ走れたのは4月以来だったような。
朝練
条件
・気温25℃、雨、7:00スタート
雨で若干蒸し暑い。
・シューズ:NIKE ヴェイパーフライ2
↓ランニング関連に限らずネット購入する際はこちらのリンクから
・コース:松山陸上競技場
(600m)
・10キロ
・参加人数:20名程度
結果
久しぶりの雨の中の練習会。
自分のペースでの10キロペース走も久しぶり。
目標は3:40/km。
4人の集団で走り始めた。
いつもの事だが、朝一は最初の1キロが体が重い。
結構、一生懸命走って、3:40/km。
2キロ目以降は体が温まってきたのか、若干楽になる。
あまり意識していないが、5キロまで徐々にペースアップ。
その後も上げ下げはあったが、設定よりは大幅に速いペースでゴール。
最後の2キロは単独走だった。
練習で10キロを35分台は4月以来。
暑さも和らいできて、徐々に速いペースで長い距離を走れるようになってきた。
IT先端技術応用講座
この日はブロックチェーン技術の続き。
午後から4時間みっちり。
ビットコインで使用されている技術の講義だった。
実際の大学内の機材を使用してマイニングの演習もできて面白かった。
※マイニングとは、仮想通貨の取引を承認し、新しいコインを生成するプロセス。
文教町での講義は今回が最後だった。
残りはスタジアムシティ又はリモート。
まとめ
土曜朝練の紹介でした。
今回はまずまず走れました。
今月の走行距離は82キロ。
松山陸上競技場のトイレ前に彼岸花が咲いています。
猛暑が長かったためか、今が見頃に。
↓❤を押してもらえると嬉しいです。
コメント