長崎ランニングコース:長崎スタジアムシティ ランタンフェスティバル期間限定イベンド開催中

ランニングコース&観光ラン

長崎ランニングコース:長崎スタジアムシティ ランタンフェスティバル期間限定イベンド開催中

いつも購読ありがとうございます。

長崎スタジアムシティでランタンフェスティバルに合わせてイベントが開催されているので、行ってきました。

約1000個のランタンに彩られています。

スポンサーリンク

コース

・浜口プラットモール前⇔スタジアムシティ

・距離:約3.7キロ

・難易度:易しい

ランタンイベント

ノース側の入口はこんな感じです。

ここは、普段と変わりません。

ピーススタジアムの入口にはランタンが付いていました。

至るところにランタンが付いています。

が、点灯しているのは一部のランタンで多くは、電灯はなく、ランタンの飾りだけでした。

環境に考慮して、節電しているのでしょうか?

またはコスト削減?

こちはピーススタジアムのサウス側です。

ここのランタンも一部のみ点灯。

サウス側の入口。

またサウスの入口には、クリスマスツリーのようなオブジェもあります。

これは、2024年12月11日(水)から2025年1月31日(金)まで、ウィンターイルミネーション「長崎スタジアムシティ Winter Illumination」が開催されており、そのオブジェだそうです。

本イベントは、長崎の歴史的背景である国際的な交易拠点としての側面に着目し、「和華蘭文化」をコンセプトとしており、江戸時代から西洋(オランダ)、中国などとの交流を通じて発展してきた長崎独自の文化、異文化が融合した独特の雰囲気を、イルミネーションで表現しているそうです。

このオブジェは「華」を表現しています。

波佐見焼POPUPストア

また、ランタンフェスティバル時期に合わせて波佐見焼POPUPストアも開催されています。

半分は販売ではなくレンタルできる陶器のようです。

ナイトミラージュ

季節ごとに変わるコンテンツで、長崎スタジアムシティの夜を彩る夜のサッカースタジアムを活用したレーザーショー開催中です。

・料金:無料

・開催日時
1日2回実施
11月~3月 ①19:30~/②20:30~
4月~9月 ①20:00~/②20:45~

フードフェイ(スーパー)

夜にフードウェイ(スーパー)に行くと、いろんなモノが割引されています。

行った時は4割引でした。

弁当。

お寿司。

海鮮丼。

週末(特に試合がある日)は安くはならず売り切れるのだと思いますが、平日は狙い目です。

まとめ

今回は、長崎スタジアムシティのランタンフェスティバル期間に開催中のイベントを紹介しました。

ランタンフェスティバルの本会場の方もいいですが、スタジアムシティは人も少なく、目新しいものも多いので、行ってみてはいかがでしょうか?

を押してもらえると嬉しいです。

タイトルとURLをコピーしました