水曜練習&観光ラン(グラバー園方面):早朝、朝、夕で36キロ!

練習

水曜練習&観光ラン(グラバー園方面):早朝、朝、夕で36キロ!

いつも購読ありがとうございます。

3/5(水)の練習結果&観光ランです。

色々、移動していたら、この日は36キロも走っていました。

プラットモールのゼビオのアディダスのランニングシューズ相談会の情報も。

スポンサーリンク

朝練

・気温9℃、晴れ
 前週末は暖かかったが、また寒さが戻ってきた。

・シューズ:NIKE インビンシブル3
      (ジョグ用、新しい方)

・コース:松山陸上競技場
 (600m)

・1000m×3本(4:00/km目標)

・参加人数:7人

キロ4で皆さんのペースメーカーでした。

ほぼ予定通り。

観光ラン

大浦方面に用事があったので、朝練後に、そのままジョグで向かった。

その後、長崎ぐるっとスタンプラリー(3月編)のスタンプを集めに行きました。

↓詳細はこちら

コースはこんな感じでした。

往復13キロほど。

グラバー園

まずは、グラバー園に行きました。

ここがスタンラリーのチェックポイント。

長崎検定を持っているのでフリーパス(入場料不要)で入れます。

韓国人の団体さんがいて、グラバー園の中を走っていると不思議そうに見られました・・・

↓グラバー園については以前、紹介していますので、こちらを見てください。

自由亭

グラバー園内にあります。

ここが2か所めのチェックポイント。

日本人シェフによる初めての西洋レストラン「自由亭」跡に設けられたカフェで、長崎港を一望できる、眺め抜群のお洒落な喫茶室です。

オランダ坂通り→中華街→唐人屋敷→出島

その後、6か所チェックポイントを廻ってスタンプを収集しました。

観光地ではなく、カフェ、パン屋、中華街のお店がチェックポイントになっています。

スタンプはお店に提示してあるQRコードを読み込めば、押されるのですが、いくつかのお店はお店の奥の方まで、入らないと入手できません。

パン屋にスタンプだけもらって出てくのも思いつつ、何も買わずに出ました。

15か所全て、集めようと思いましたが、途中でスマホの充電が切れてしまい断念。

デジタルもいいのですが、こういう時に困りますね。

そのまま、松山方面に帰ってきました。

途中でスタジアムシティの来場ポイントは忘れずにゲット。

↓今回収集したスタンプ

結局、7か所以上のチェックインで、賞品の応募は可能でした。

一番当選する確率が高そうなスイーツミニギフトを選択。

また、4月になったら、4月編が開始されるかチェックしてみます。

どうせ走るなら、少しでもお得になることをしたいところです。

夕方練習

・気温9℃、晴れ
 朝と同じ気温でしたが、日も暮れていて思ったより寒かった。

・シューズ:NIKE インビンシブル3
      (ジョグ用、新しい方)

・コース:松山陸上競技場
 (600m)

・6000m(4:00/km)、1000m、200m

・参加人数:10人以上

6000mは、ペースメーカーの方がいたので、付いていきました。

キロ4ということでしたが、途中から若干速くなっていました。

1000mはフリーということで、速い方に付いていこうとしましたが、付いていけず。

ただ、初めてジョグ用シューズで3分は切って走れました。

200mは全力で。2:29/km。

軽めの練習と思いましたが、良い練習になりました。

おまけ(プラットモールのゼビオのイベント)

3/8(土)、3/9(日)にプラットモールのゼビオで、アディダスのランニングシューズ選びの相談会が開催されるようです。

アディダスに興味のある方は行ってみてはいかがでしょうか?

まとめ

3/5の練習内容でした。

結局、ウォーキング含む走行距離は36キロになりました。

走行距離・質はかなり増えていますが、ポイント練習でもインビンシブル3を履き始めてからは故障していません。

を押してもらえると嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました