土曜朝練:3000m×1本、2000m×1本、1000m×1本:設定通りにはいきませんでしたが、いい練習になりました!

練習

土曜朝練:3000m×1本、2000m×1本、1000m×1本:設定通りにはいきませんでしたが、いい練習になりました!

いつも購読ありがとうございます。

今回は土曜朝練の結果です。

今シーズン初めての3000、2000、1000の練習、設定ペース通りにはいきませんでしたが、良い練習になりました。

スポンサーリンク

朝練

条件

・気温22℃、曇り(小雨)、7:00スタート
 夜は大雨だったが、朝には止んでいたが、若干小雨。
 路面は濡れていて、水たまりも多数。

・シューズ:NIKE ヴェイパーフライ2
 (3シーズン前の使い古し)

・コース:松山陸上競技場
 (600m)

・3000m×1本(目標3:20/km)
 2000m×1本(目標3:10/km)
 1000m×1本(目標3:00/km)

・参加人数:20人程度

結果

3000m

3000mの目標は3:20/kmなので、3000mのタイムは10分ちょうど。

100mのペースは20秒なので分かりやすいペース。

同じレベルの方がいたので、2キロまでは引っ張ってもらいました。

2キロで思ったより体が軽かったので、ラスト1キロはペースを上げた。

目標の10分は切って完走。

2000m

3000mが終わってジョグで600m。

皆さんが揃うまで5分以上はリカバーの時間があったような。

2000mは3:10/km目標。

1キロは順調に走れたが、1キロを超えて若干ペースダウン。

目標は6:20だったので、若干遅くなった。

3000mの疲れが残っている。

1000m

2000mが終わってから400mジョグ。

皆さんが揃うまで5分程度はリカバーの時間があったか?

1000mの目標は3分だったが、思うようにスピードが上がらず。

雨上がりで路面が滑り気味、風が強いこともあった。(言い訳・・・)

目標ペースには届きませんでしたが、より練習にはなりました。

(おまけ)長崎大学 IT先端技術応用講座 受講決定

長崎大学で社会人向けのIT先端技術応用講座を募集しており、履歴書を書いて申し込んでみたら、受講決定の通知がきました。

6月から来年の1月までの予定です。

場所はスタジアムシティの長崎大学のサテライトキャンパスのようで、今以上にスタジアムシティに足を運ぶことになりそうです。

 

まとめ

土曜朝練の紹介でした。

1人でこの練習は厳しいので、良い練習になりました。

を押してもらえると嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました