【MISSIONクーリングタオル】炎天下でも走れる秘密道具!夏ランナーの必携アイテム!
いつも購読ありがとうございます。
日々暑い日が続いているので、今回もクーリングアイテムの紹介です。
今回はMISSIOのクーリングタオルを紹介します。
MISSIONクーリングタオルとは
ランニングが大好き。
だけど、夏の暑さだけはどうしても辛い——。
朝も夜も、蒸し暑さが残るこの季節、「走りたいのに走れない」「途中でバテてしまう」そんな経験、ありませんか?
そんなあなたにぜひ試してほしいのが、アメリカ発の冷感アイテム「MISSION クーリングタオル」。
ただの汗拭きタオルじゃない。
これはまさに“走る人のための冷却ギア”なんです!
↓公式ホームページ
夏ランニングの天敵「熱だまり」に効く!瞬間冷却のすごさ
MISSIONのクーリングタオルは、たった3ステップで冷たくなる魔法のタオル。
-
水で濡らす
-
軽く絞る
-
数回バサッと振る
たったこれだけで、タオルの表面温度がグッと下がり、肌に当てるとひんやり爽快! 体感温度がスーッと下がるのを感じます。
ランニング中の熱こもり、顔のほてり、首筋の火照り——全部この1枚でリセット可能!
走る前に首に巻いたり、信号待ちで顔にあてたり、ラン後のクールダウンにもぴったりです。
実際に使うとこうなる!ランナー目線の使い方
MISSIONタオルは、汗をしっかり吸ってすぐ乾くマイクロファイバー素材。
肌ざわりが優しく、ベタつかないのもポイント。
首に巻いても重くなく、ラン中に風でひらひらしにくい絶妙なサイズ感。
実際のランナーの間でもこんな使い方がされています:
-
朝ランのスタート時に冷やして首に巻く
-
長距離ランでは給水ポイントで濡らして再冷却
-
暑い日のインターバルや坂道ダッシュ時に顔を冷やす
-
ラン後のストレッチや帰路で、体温調整アイテムとして使う
特に熱がこもりやすい首筋や後頭部に当てると、パフォーマンスの回復がぜんぜん違います!
種類は用途に応じて数種類ありますが、走りながら使うのであれば、一番小さいタイプでも十分と思います。
↓この一番右のタイプ
2時間は効果が継続するので、ハーフマラソンでも使えます。
サイズは広げると、こんな感じです。
畳むとハンカチ程度の大きさになるので、ポケットにも入ります。
走りながら出し入れできます。
「冷たさ」が長続き!何度でも使えてコスパも◎
MISSIONのクーリングタオルは、ただ冷たいだけじゃありません。
振って空気に触れさせることで、最大で約2時間冷感が持続。
さらに再び濡らせば何度でも“復活”するので、長時間のランやレースでも活躍してくれます。
また、洗濯機で洗えて清潔に保てるのもありがたいポイント。
汗をたくさん吸っても、洗えばすぐに乾いて翌日また使える。
何度でも使えて、エコで経済的。まさにランナーの相棒です。
日差しに負けない!UVカット&スポーティなデザイン
MISSIONタオルにはUVカット(UPF50+)機能もついています。
ランニング中は意外と首まわりが無防備になりがちですが、しっかり紫外線から守ってくれるので安心。
日焼け対策にもバッチリです。
デザインもスポーティーで洗練されていて、シンプルなカラーやカモフラ柄、アクセントロゴ入りなどバリエーションが豊富。
ウェアに合わせて選べば、スタイルもぐっと引き締まります。
ランナーの夏を変える、1枚のタオル
MISSION クーリングタオルは、単なるタオルではありません。
「暑さで集中できない」「途中でバテる」「走りたいけど日差しが怖い」そんな夏のランニングの悩みを、しっかりサポートしてくれる“機能性ギア”なんです。
トレーニングの質も、コンディション管理も、夏こそ重要。MISSIONのタオルはその一歩を、確実に後押ししてくれます。
まとめ
この夏、ランナーにとっての“必携アイテム”になること間違いなし。
ぜひ、ランニングライフに取り入れてみてください!
↓❤を押してもらえると嬉しいです。