お役立ち情報 ランナーのための栄養素:小松菜を食べてランニング能力のパフォーマンスアップ! ランナーのための栄養素:小松菜を食べてランニング能力のパフォーマンスアップ!いつも購読ありがとうございます。今回は栄養素の記事です。先日、栄養素について紹介↓して、バランスの良い食事を推奨しましたが、その中でも小松菜の効果について紹介します... 2025.03.17 お役立ち情報
練習 3/16ジョグ:松山陸上競技場→水辺の森公園→スタジアムシティ&3/15 V・ファーレン長崎戦観戦 3/16ジョグ:松山陸上競技場→水辺の森公園→スタジアムシティ&V・ファーレン長崎戦観戦いつも購読ありがとうございます。3/16は松山陸上競技場→水辺の森公園→スタジアムシティをジョグしてきました。また、3/15はV・ファーレン長崎VS徳島... 2025.03.16 練習
練習 3/15土曜練習会(10キロペース走)3:30/kmペースで、さが桜マラソン前調整中! 3/15土曜練習会(10キロペース走)3:30/kmペースで、さが桜マラソン前調整中!いつも購読ありがとうございます。今回は土曜の練習会の結果です。さが桜マラソンまで、あと1週間、故障もなく順調に調整中です。その前に、3/20(木)の波佐見... 2025.03.15 練習
ランニングコース&観光ラン 長崎ランニングコース:長崎10社スタンプラリー(八坂神社、八剱神舎)&あんこ展@浜屋 長崎ランニングコース:長崎10社スタンプラリー(八坂神社、八剱神舎)&あんこ展@浜屋いつも購読ありがとうございます。今回は長崎10社スタンプラリーの続きです。八坂神社、八剱神舎の2社を巡ってきました。過去のスタンプラリーの記事はこちら↓また... 2025.03.14 ランニングコース&観光ラン
お役立ち情報 ランナーのための栄養素の基礎知識:バランス良い食生活で記録向上を目指しましょう! ランナーのための栄養素の基礎知識:バランス良い食生活で記録向上を目指しましょう!いつも購読ありがとうございます。今回は栄養(食事関連)の記事です。いくら練習を積んでも、適切な栄養が取れていなければ、まともに走れないので、記録向上のためには、... 2025.03.13 お役立ち情報
練習 3/12(水)二部練(朝:2000m×1本、1000m×1本、夕:400m×10本)、松山のベーグル店 3/12(水)二部練(朝:2000m×1本、1000m×1本、夕:400m×10本)、松山のベーグル店いつも購読ありがとうございます。水曜の二部練習の結果です。また松山のベーグル店に行ってみました。朝練条件・気温12℃、曇り時々晴れ 一時期... 2025.03.12 練習
お役立ち情報 レース直前&当日に使える「脳」を活かすテクニック(後編) レース直前&当日に使える「脳」を活かすテクニック(後編)いつも購読ありがとうございます。前回に続き、ランナーズの4月号に掲載されていた「脳」を活かすテクニックの後編です。11項目中の後半の6項目を紹介します。↓前編はこちらを参照ください。脚... 2025.03.11 お役立ち情報
お役立ち情報 レース直前&当日に使える「脳」を活かすテクニック(前編) レース直前&当日に使える「脳」を活かすテクニック(前編)いつも購読ありがとうございます。ランナーズの4月号に「脳」を活かすテクニックが掲載されていましたので、自身の経験も交えて紹介します。長くなるので今回は、11項目中の5項目を紹介します。... 2025.03.10 お役立ち情報
練習 3/8土曜練習会(15キロペース走)、3/9日曜ジョグ(松山&長崎外国語大学) 3/8土曜練習会(15キロペース走)、3/9日曜ジョグ(松山&長崎外国語大学)いつも購読ありがとうございます。今回は土曜の練習会と日曜のジョグの結果です。さが桜マラソンまで、あと2週間、故障もなく順調に調整中です。3/8土曜練習会条件・気温... 2025.03.09 練習
お役立ち情報 やきものの里波佐見ロードレース大会の攻略法:参加賞、副賞で波佐見焼がもらえます! やきものの里波佐見ロードレース大会の攻略法:参加賞、副賞で波佐見焼がもらえます!いつも購読ありがとうございます。今回はやきものの里波佐見ロードレース大会について紹介します。やきものの里として知られる長崎県波佐見町では、毎年春に「やきものの里... 2025.03.07 お役立ち情報