長崎ランニングコース:岩屋山登山道(九州自然歩道)標高300mの坂道コース&浦上駅のガストが9/4にオープン!

ランニングコース&観光ラン

長崎ランニングコース:岩屋山登山道(九州自然歩道)~柿泊:坂道ですが、涼しいコース!

いつも購読頂きありがとうございます。

今回は岩屋山登山道(九州自然歩道)に行ってきました。

↓このコースは以前紹介したので、詳細は割愛します。

スポンサーリンク

走行条件&結果

・気温27℃、快晴。
非常に暑い。

・シューズ:NIKE インヴィンシブル 3

↓ランニング関連に限らずネット購入する際はこちらのリンクから

・コース:松山陸上競技場→西町→警察学校→岩屋山(九州自然歩道)松山陸上競技場

・難易度:中~難程度
後半はほぼ坂です。
普段から走り慣れてないときついかもしれません。

・結果
走行距離:11.78キロ
走行時間:1時間13分35秒

高低差は300m弱あります。

ひたすら上りが続きます。

折り返し地点は以前より草が生い茂っていました。

至る箇所にヤブランが綺麗に咲いていました。

ヤブラン(藪蘭)は、日本や東アジアに広く分布する常緑性の多年草で、庭園や公園のグラウンドカバーとして人気があります。

🌿 特徴

  • 学名:Liriope muscari
  • 科名:キジカクシ科(旧ユリ科)
  • 草丈:30〜60cmほど
  • 葉:濃緑色で光沢があり、細長くて垂れ下がる
  • 花期:7月〜10月。淡紫色や白色の小花が穂状に咲きます
  • 実:秋には黒紫色の光沢ある種子ができ、果実のように見えるのが特徴

🌸 魅力と用途

  • 日陰でも育つ丈夫な植物で、手入れが簡単
  • 一年中美しい葉姿を保ち、花期には上品な花を楽しめる
  • 斑入り品種や白花品種など、園芸品種も豊富
  • 鉢植えや寄せ植え、庭の縁取りにも最適

🧪 薬用としての一面

  • 根の肥大部には粘液質が含まれ、漢方では「麦門冬(ばくもんとう)」として利用されることもあります

ガスト浦上駅前店 9/4(木)オープン

ガスト浦上駅前店が9/4(木)朝11:00にオープンするそうです。

期間限定で浦上駅前限定のクーポンもあるようです。

ビールが安い。

ただ、ガストは長崎市内に至るところにあるので、長崎市街地にない別の店が良かったですね。
(サイゼリア、資さん等々)

まとめ

今回は岩屋山登山道(九州自然歩道)の登ってきました。

8月も終わりますが、暑さが収まる気配がしないですね。

8月の走行距離は470.4キロ。

2024年12月から継続していた月間500キロは今月で途切れた。

暑さ&故障予防&レース調整では走れなかったのもあり。

9月からは涼しくなってくるので、距離を伸ばしていきたい。

を押してもらえると嬉しいです。

タイトルとURLをコピーしました