北九州マラソン2025 絶好のコンデションの中、自己ベスト19秒更新!
いつも購読ありがとうございます。
北九州マラソンン完走しました!
タイムは2時間38分33秒(グロス)で自己ベストを19秒更新しました。
(2時間38分31秒(ネット))
年代別は前年に続いて準優勝!
応援頂いた皆さん、ありがとうございました。
↓コース&攻略法の詳細はこちらの記事を見てください。
レース前
5時に起床して、お風呂に入って血行促進。
その後、朝食(ご飯多め)でエネルギー補給。
7時50分に出発し、8時には会場到着。
↓スタート地点の様子
着替えて荷物を預けて、トイレに直行。
会場の仮設トイレは、ものすごい列(100人以上は並んでいた)だったので、会場から500m程離れた勝山公園の端の方の公衆トイレを使用。
ここは、10人も並んでないので、数分の待ち時間。
トイレに行く途中に北九州に住んでいる昔の友人に偶然会って、久しぶりの再会。
スタートは、20分前に整列すれば、十分間に合った。
同じブロックの長崎から来た3人とも合流。
スタート後(前半)
・スタート時気候:7℃、曇り。9:00スタート。
雨も止んで絶好のコンデションになりました。
別大の時と同じようなコンデションでした。
・シューズ:ヴェイパーフライ3(新品)
今回の目標は2時間35分(3:40/km)。
(5キロは18分20分)
前半は、ちょうど良い集団が見つからず、単独走で自分のペースで走行。
前半は上りが多いので、最初の5キロは予定ペースより若干遅い18:37。
また、雨上がりで路面が濡れていて、アスファルトの種類によっては滑る箇所がありました。
そこは路側帯や中央線の白い箇所を通って極力滑らないようにしました。
5-10キロは下り坂もあり、17:53と少し早め。
10キロ過ぎた戸畑地区を走っていると、学生時代にお世話になった方が応援しており、10年ぶりぐらいに出会いました。
15キロ過ぎでジェルを1個摂取。
今回は、MEDALISTを初めて摂取してみました。
ハーフは1時間17分34秒で通過。
このペースだと、2時間35分8秒。
この時点では、そこまでの疲労感はありませんでした。
↓前半のラップはこんな感じでした。
レース(後半)
ハーフ以降も、そこまできつくなくペースを維持。
ハーフ過ぎで、先行していたKさん(松山の主)に追いつく。
また、仲間のIさんに追いつかれて、30キロ前まで並走。
25キロ過ぎてからアミノバイタル ショットをもう1個摂取。
(2個持って走ってたのでこれで最後)
25キロを過ぎると3:40/kmを維持するのが、厳しくなる。
30キロ過ぎで折り返し。
ここからゴールまでは向かい風になる予報でしたが、そこまでの風はありませんでした。
ただ、ここから、かなりの疲労度が。
やはり、別大から2週間なので、体の芯の疲労が残っていたのか徐々にペースダウン。
30-35キロは19分台、35-40キロは20分台に。
それでも何とかキロ4は維持し、ゴール。
↓後半のラップ
ゴール後
ゴール後はメダル、メロンパン、ソーセージ、アクエリアスを頂きました。
個人的にはメダルは不要なので、参加費用を下げるか他のサービスを充実して欲しいです。
さが桜マラソンは、完走メダルは最近なくなりました。
多くの大会でフィニッシュ後にもらえるタオルは受付でもらいました。
タオルの大きさは、丁度いいです。
多くの大会でもらえるバスタオルは大きすぎて、置き場所に困ります。
Tシャツは受付時に受領しました。
こちらは、希望者のみ有料で購入できるようになっており、このシステムは良かったです。
基本の参加費用は安くして、オプションで追加費用を払ったら、いろんなサービスを受けれるようなシステムに進んでいったら嬉しいですね。
給食は様々なフードが置いてありますが、全く取りませんでした。
その後は、温泉(日明の湯)に行って、温冷浴で疲労を回復させました。
フィニッシュ地点からは少し離れているため、公共交通機関で行くには少し厳しかもしれません。
まとめ
目標の2時間35分には届きませんでしたが、まずは本ブログのタイトルである自己ベストを更新できて何よりでした。
また、前向きに考えると、大幅更新でなかったので、また更新のチャンスがありそうです。
北九州マラソンは相性がよく、初サブスリー、サブエガ、サブ240等々と6回走って、4回は自己ベスト更新しています。
12年間住んでいたので、土地勘があり懐かしい景色を楽しめながら走れるのと、知り合いが多いので、応援の方も沿道にいてくれることもありそうです。
北九州マラソンは100位以内に入ったら、抽選なく次の大会に出れるシード枠があるので、来年も出場はできます。
これでフル完走回数は37回になりました。
(うちサブスリー:14回、サブエガ:8回、サブ240:3回)
サブエガ(2時間50分以内)達成は7レース連続。
1カ月にサブスリー以上を2回達成も初めてでした。
次のフルは、3/23のさが桜ですので、それに向けて調整です。
↓❤を押してもらえると嬉しいです。
コメント