京都観光ラン:嵐山→金閣寺→二条城→東寺(2024/10/21)

ランニングコース&観光ラン

京都観光ラン:嵐山→金閣寺→二条城→東寺(2024/10/21)

京都観光ランしてきました。

嵐山→金閣寺→二条城→東寺とランニングで散策。

20km程度を想定していましたが、予想外に32kmも走ることになりました。

スポンサーリンク

嵐山

明石からJRで移動して、7時過ぎに京都駅に到着。

まずは京都駅→嵐山(京都駅から北西方向)にランで向かう。(約10km)

気温は17℃で涼しいくらい。

Google Mapで走行経路を確認後、桂川沿いをラン。

通勤時間帯でもあり車の往来が多かった。

10kmあるため、ジョグだと1時間弱かかったが、嵐山(渡月橋)に到着。

中学校の修学旅行以来であるが、全く記憶にない。

竹林の小径を散策。周囲は外国人ばかり。

ランで駆け抜けたかったが、人多くてウォーキング。

竹の多さに圧倒されました。

嵐山は、京都市の西部に位置する美しい観光地で、四季折々の自然が楽しめます。特に春の桜や秋の紅葉が有名で、多くの観光客が訪れます。渡月橋や竹林の道、天龍寺などの名所が点在し、歴史と文化を感じられる場所です。また、嵐山周辺には温泉や伝統的な茶屋もあり、ゆったりとしたひとときを過ごせます。美しい景観と日本の伝統が融合した嵐山は、訪れる価値があるスポットです。

金閣寺

次は嵐山→金閣寺(嵐山からは北東方向)にランで移動。(約6km)

天気もよく金がより光って綺麗に見えたような気がする。

ここも中学校の修学旅行できたが、ここはインパクトもあったので、記憶がある。

ここは外国人&修学旅行生が多く、ランは困難・・・ウォーキングで散策。

出口で金粉入りのソフトクリーム(700円)を堪能。

金閣寺(きんかくじ)は、京都市に位置する臨済宗の禅寺で、正式名称は鹿苑寺(ろくおんじ)です。14世紀に創建され、特にその美しい金箔で覆われた三層の楼閣が特徴です。金閣は池に映る姿が美しく、四季折々の風景と調和しています。1987年にはユネスコの世界遺産に登録され、観光名所としても人気があります。日本の伝統文化を象徴する場所として、多くの人々に愛されています。

二条城

次は金閣寺→二条城に移動。(約6km)

二条城は初めて。

二条城城内をラン&ウォークで1周。敷地が広かった。

二条城は、京都市にある日本の歴史的な城で、1603年に徳川家康によって建設されました。城は、江戸時代の初期の政治的な中心地として機能し、特に将軍の宿泊所として利用されました。美しい庭園と立派な建築が特徴で、特に「二の丸御殿」の豪華な襖絵や天井画が見どころです。1994年にはユネスコの世界遺産に登録され、日本の文化遺産として重要な位置を占めています。訪れる人々に、歴史と美を体験させるスポットです。

温泉(壬生温泉 はなの湯)

昼食&休憩場所を探していると近くに「はなの湯」という温泉を見つけたので、ここで休憩。

二条城→温泉(約5km)。既にこの時点で27km。

温冷浴で疲労回復。(温泉と水風呂を交互に3回入る)

昼食は京都なので、とりあえず豆腐を食べました。

東寺

温泉→東寺(五重塔)に移動(約3km)。

五重塔を観覧。ここも初めて。

想像していたより高くて驚きました。

東寺(とうじ)は、京都市にある真言宗の寺院で、794年に創建されました。特に五重塔が有名で、高さは約54メートルで、京都のシンボルとして親しまれています。境内には重要文化財の金堂や講堂があり、さまざまな仏像や美しい庭園も見どころです。毎月21日には「弘法市」が開かれ、多くの人々が訪れます。歴史的な背景や美しい建築を楽しむことができる場所です。ユネスコの世界遺産にも登録されています。

京都駅

東寺→京都駅に戻る。(約2km)

清水寺も行こうかと思いましたが、京都駅から往復すると10キロ弱にもなり、走行距離がフルを超えるので、今回は止めました。5年前に訪問したこともあり。

京都駅に戻った時は14時台でしたが、退勤のラッシュに巻き込まれないように、早々にJRで京都から明石に移動しました。

↓京都タワー

京都駅は、京都市の中心に位置する重要な交通ハブで、1997年に開業した近代的な建物が特徴です。駅舎は独特のデザインで、外観にはガラスやコンクリートが使われ、内部には広々としたスペースがあります。ショッピングや飲食店、観光案内所が充実しており、観光客にとって便利な拠点です。また、駅の屋上からは京都市内の美しい景色を楽しむこともできます。新幹線や在来線、地下鉄が利用でき、交通の便も非常に良いです。

まとめ

久しぶりの京都(世界遺産廻り)を堪能できました。

噂には聞いていたが、どの観光地も外国人が多く混雑していた。

ランで廻ると並ぶ必要もなく渋滞知らずで、効率よく観光地を廻れます。

ロング走の練習にもなり一石二鳥でした!

今回は京都駅から北西方面が中心だったため、機会があれば、次回は東側を廻りたいところです。

を押してもらえると嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました