水曜二部練:朝600m×5本、夕方:3000m+2000m+1000m:暑さが続いています!
いつも購読ありがとうございます。
今回は水曜の二部練の結果です。
相変わらず暑い日が続いています。
熱中症にならないよう水分・塩分を補給しながら練習しています。
朝練
条件
・気温27℃、晴れ、7:10スタート
前日に久しぶりに雨が降ったためか蒸し暑い!
・シューズ:NIKE インヴィンシブル3
(新しい方)
・コース:松山陸上競技場
(600m)
・600m×5本
(リカバリーは200m)
・参加人数:5人
結果
この日は故障者等で人数は少な目。
メニューは600×5本。
今回も皆さんのペースメーカーで2分24秒(4:00/km)目標。
前日は久しぶりにに夕方、大雨となり、蒸し暑い。
ただ、土のグラントの方は、湿って土ぼこりがしなくなっていい感じ。
キロ4ペースで走っていたが、皆さん回数を重ねる度にタイムが上がってきたので、それに合わせて走った。
ラスト1本は自分のペースで。
夕方練
条件
・気温29℃、晴れ、19:10スタート
日中は35℃以上の酷暑。夕立で若干気温が下がったが蒸し暑い!
・シューズ:NIKE ヴェイパーフライ3
・コース:松山陸上競技場
(600m)
・3000m(設定:3:30/km)+2000m(設定:3:20/km)+1000m(フリー)
・参加人数:約10人(別組を合わせると20人以上)
結果
前日に続き、この日も夕立があったが、練習会の時間には止んだ。
気温は若干下がったように感じたが蒸し暑い。
この日は、3000m+2000m+1000m。
いつものように大学生に引っ張ってもらう。
3000mは3:30/kmペースだが、体が重い。
若干速いペースであったが、ついていけた。
3分間のリカバリーの後、2000m。
設定は3:20/km。
あまり回復しておらず、引き続き体が重い。
が、何とかついていけた。
設定よりも若干速い。
最後の1000mはフリー。
かなりきつくて500mで棄権。
土曜に続きメニューをこなせなかった。
疲労がたまってそうです。
まとめ
水曜の二部練の紹介でした。
若干、雨が降って涼しくなると思いきや、蒸し暑くなっています。
寒暖差がある場所を出入りするためか、体も重くなっています。
↓❤を押してもらえると嬉しいです。
コメント