練習会:キロ4で8キロだがきつかった!&長崎の積雪状況:なかなか雪が止みません!
いつも購読ありがとうございます。
この週の水曜の夕方の練習会は雪のため、木曜にスライドとなりました。
金曜日(2/7)も雪が降り続いています。
木曜練習会(8000m)
条件
・気温3℃、曇り。非常に寒い。
・シューズ:NIKE インヴィンシブル3
(古い方)
・コース:松山陸上競技場周回コース
(600m)
・8000m(4:00/km)
木曜にスライドされたことで、主要メンバーが来れず、第二グループの6000m(4:20//km)のみの集団となったため、同じ走力のYさんと2人で、当初予定の8000m(4:00/km)を実施することにした。
結果
予定通りのメニューはこなせました。
後半も若干上げることができました。
しかし、まだ疲労が残っていて、体が重く、このペースでもきつかったです。
心拍数もかなり上がってました。
別大の時よるペースも遅く、距離も短いのに心拍数は高かったです。
↓この日の心拍数
↓別大の時の心拍数
前半は上り坂があったため、上昇していたと思われます。
中盤以降は比較的安定。
後半は上がっていました。
2/7(金)
この日は、朝は曇りで、松山陸上競技場も凍結、積雪なしでした。
その後は、かなりの雪が降ってきました。
金比羅山も一瞬にして真っ白となり見えなくなりました。
明日までは寒波が続くそうで、早く終わって欲しいです。
まとめ
別大後の最初のポイント練習は、疲労もあるので、まずまずでした。
疲労抜きと北九州の調整を継続します。
2月の走行距離は111キロ。
↓❤を押してもらえると嬉しいです。
コメント