土曜朝練:5000m×1本+1000m×1本+100m×5本:雨にも関わらず参加者約20名!

練習

土曜朝練:5000m×1本+1000m×1本+100m×5本:雨にも関わらず参加者約20名!

いつも購読ありがとうございます。

今回は土曜朝練の結果です。

この日は明け方から、雨が降り続いていましたが、約20人の参加者が。

スポンサーリンク

朝練

条件

・気温21℃、雨、7:00スタート
 気温は高いが雨のため暑さは感じない。

・シューズ:NIKE インヴィンシブル3
 (古い方)

・コース:松山陸上競技場
 (600m)

・5000m×1本、1000m×1本、100m×5本(おまけ)

・参加人数:約20人

結果

前日の夜から雨が降り出して、家を出る時にはそこそこの雨。

松山に着いたら2人しかいなかったので、流石に雨なので、この日は人数少ないかなーと思っていたら、7時前になると、ぞろぞろと皆さん集まってきて約20人となった。

自分も含めてモチベーション高い方(変な人達)ばかりである。

土曜松山で走らないと、週末が始まらない方が多いようである。

まずは5000mを1本。

目標は3:30/kmで17分30秒。

この日は雨でシューズを汚したくないため、使い古しのボロボロのシューズを家から履いて、そのままスタートした。

のは、良かったが、靴紐をきつく結ぶのを忘れて、スピード上げて走ったら100mもせずにほどけてしまった。

靴紐を結びなおしている間、約10秒のタイムロス。

この間に先頭集団とは50m程度遅れる。

追いつこうとスピードを上げて1.5キロ地点ぐらいで追いつく。

靴はグリップないので、路面で滑り、思ったよりスピード上がらず。

↓こんな状態でボロボロです。

それでも何とか、目標の17分30秒以内でゴール。

タイムロスは時計止めてます。

4キロ目は、先頭の方についていってたら、速くなりました。

5000mが終わった後は、1000mのリカバリー。

皆さんが5000mを完走するのを待ちます。

1000mスタートするが、スピードが上がる分、やはり路面が滑る。

3分10秒は切りたかったが、ダメでした。

その後、ダウンして、最後に100m×5本の流し。

リカバリーは100m。

全然スピード上がらず。

まとめ

土曜朝練の結果でした。

雨の中、よい練習になりました。

レースが雨の場合もあるので、雨の日の走り方も練習できるので、これはこれで良かったです。

シューズは、もう少しいいのを履いていこう。

今月の走行距離は467km。

今月も500キロは達成できそうです。

残りの日、平均19キロ/日走れば600キロ到達。

を押してもらえると嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました