ホットクック(全自動調理鍋)で健康的な食生活を
いつも購読ありがとうございます。
今回はランニングとは直接的には関係ありませんが、栄養補給という観点で、現在愛用しているホットクック(全自動調理鍋)の紹介です。
ホットクックとは?
ホットクック(Hot Cook)は、シャープが開発した全自動調理鍋です。
具材と調味料を入れてボタンを押すだけで、煮る・蒸す・炒めるといった調理を全自動で行い、手間をかけずに美味しい料理が完成します。
火加減やかき混ぜも自動で行うため、調理中にキッチンにいる必要がありません。
↓公式ホームページ
なぜホットクックが必要なのか?
✔ 忙しい人にピッタリ
→ 仕事や育児で忙しい方にとって、調理時間を短縮できるのは大きな魅力です。
✔ 健康的な食生活をサポート
→ 食材の水分を活かす「無水調理」により、栄養価が高く、素材の旨味を引き出すことができます。
✔ 料理が苦手でも美味しく作れる
→ 失敗が少なく、レシピ通りに作るだけでプロのような味に仕上がります。
✔ 節約にもつながる
→ 外食やコンビニに頼らず、自炊が簡単になるので食費の削減が可能!
ホットクックの優れた機能
-
「ほったらかし」調理
→ 具材を入れてボタンを押すだけで完成!煮込み料理やカレー、シチューも焦がさずに作れます。 -
かき混ぜ機能付き
→ 途中でかき混ぜる必要なし。均一な味付けができるので、炒め物やリゾットもバッチリ。 -
無水調理で栄養価UP
→ 野菜の水分を活かした調理で、ビタミンやミネラルを逃さず、美味しさもUP! -
予約調理が可能
→ 朝セットすれば、帰宅後すぐにアツアツの料理が食べられる。忙しい人の味方! -
レシピが豊富(スマホ連携も可能)
→ 公式アプリと連携すれば、料理のレパートリーがどんどん広がる!
こんな人におすすめ!
✅ 料理の時間を短縮したい方
✅ 料理が苦手だけど、美味しいご飯を作りたい方
✅ 健康的な食生活を意識したい方
✅ 忙しくても家族に手作り料理を食べさせたい方
おすすめメニュー
今まで作った(作らせた)メニューでお勧めのメニューの一部です。
温泉たまご
自分で作ろうとしたら温度管理、時間等が大変ですが、水と卵を入れてスイッチを押すだけで美味しい温泉卵ができます。
ゆでたまご
同様に水と卵を入れてスイッチを押したらできます。
無水カレー
材料を入れてスイッチを押すだけで、美味しいカレーができます。
水は入れない無水カレーです。
ポタージュ(じゃがいも、かぼちゃ)
固形材料がとろとろになって美味しいです。
ポテトサラダ
自動で「ゆで」と「つぶし」までやってくれます。
↓他にも色々あります。
まとめ
ホットクックは、「ほったらかし調理」で忙しい毎日をサポートし、料理の時間をグッと短縮してくれる便利家電です。
一品はホットクックに任せて、他のメニューを並行して調理できます。
また、健康的な食事を簡単に作ることができ、走力の向上も期待できます。
この機会に、ぜひホットクックを手に入れて、快適な食生活を始めてみませんか?
↓❤を押してもらえると嬉しいです。
コメント