2/24朝練:再び雪が積もる中の練習会&前週の練習内容
いつも購読ありがとうございます。
長崎は、また2/24も雪でした。
今年は例年になく雪が積もります。
夏は暑いし、極端な気候になっている気がします。
2/24朝練
条件
・気温1℃、曇り時々雪がちらつき
また、積雪。この日は6時半スタートでもあり寒かった。
・シューズ:NIKE インビンシブル3
(ジョグ用、新しい方)
・コース:松山陸上競技場
(600m)
・15キロ(4:00/km)
結果
4:00/kmのペースメーカーでハーフの依頼あり、原城(5キロ)の翌日ではあったが、
そこまでの疲労や痛みもなかったので、ペースメーカーとして参加しました。
後半、一緒に走っていた仲間と会話しながら走っていたためか、ペースが安定しませんでした。
ハーフまで行こうと思いましたが、疲労感もあり15キロで辞めました。
トータルとしては、ほぼ60分(4:00/km)で完走。
数人はハーフまで走られていました。
レース後でもあるので、無理せずに故障しないことが重要。
前週の練習
2/16(日)
北九州マラソン(フル)
2/17(月)
休息日
2/18(火)
ジョグ15キロ@松山の土グランド
2/19(水)
水曜朝練習会(2000m、1000m)
約5:00/分程度のペースメーカー
2/20(木)
ジョグ12.5キロ@松山の土グランド
2/21(金)
ジョグ15キロ@松山の土グランド&スタジアムシティコンコース
2/22(土)
2/23の原城前の調整で10キロのペースメーカー。
4:50→4:30のビルドアップでしたが、若干速めでした。
2/23(日)
原城(5キロ)
2/24(月)
キロ4で15キロペース走。
まとめ
北九州マラソンから練習内容でした。
3/2は白石の10キロなので、故障しないように調整継続です。
2月の走行距離は422キロ。
↓❤を押してもらえると嬉しいです。
コメント