大雨のため長崎スタジアムシティをランしていたらヴィヴィ君に遭遇!&『鬼滅の刃』無限城編を観に行ってきました!&IT先端技術応用講座

練習

大雨のため長崎スタジアムシティをランしていたらヴィヴィ君に遭遇!&『鬼滅の刃』無限城編を観に行ってきました!

いつも購読ありがとうございます。

この日は久しぶりに終日雨のためスタジアムシティでジョグ。

『鬼滅の刃』無限城編が公開されたので観に行ってきました!

スポンサーリンク

長崎スタジアムシティ

終日大雨予報だったため、スタジアムシティのコンコースをジョグ。

↓コースの紹介はこちら

大雨でも濡れずに走れるので助かりますが、大雨のため一部走路が水たまりになっていました。

何周か走っていると物陰から大きな物体が現れました。

これが山の中だったら熊に遭遇!とかになるかもしれませんが、ヴィヴィ君が出てきました。

この日は早起きしてzipに出演していたそうです。

その後、仕事が終わってぶらついていました。

写真撮影の許可を取ってカメラを向けると笑顔で?ピースサインしてくれました!

しかも、Walk&Runのモニタの前で。

その後、10m程度走っていましたが、すぐに息切れして、帰っていきました。

全国放送の出演お疲れさまでした!

 

なお、ピーススタジアムはたまに色鮮やかなライトが付いているので、気になっていましたが、天然芝の育成に効果があるそうライトアップさせてるそうです。

前日は芝の手入れもされていました。

7/21はレアル・ソシエダ vs V・ファーレン長崎の試合があるので、楽しみですね。

また、7/19~8/31の間に縁日も開催されるようで、準備がされていました。

『鬼滅の刃』無限城編

7/18から公開されたので、早速観に行ってきました。

今回は初めてIMAXで観賞しました。

IMAXとは、カナダのIMAX社が開発した動画フィルムの規格・映写システムのこと。通常の映画で使われるフィルムよりも大きなサイズで映像を撮影・上映することができます。

映像が非常に綺麗でした。

ネタバレになるので詳細は割愛しますが、日本興行収入ランキング1位の前作の「無限列車編」以上の作品だと個人的には感じました。

CMを含めると3時間弱もありましたが、バランスよくストリーが構成されていたこともあり、あっという間でした。

今回は第1章でしたが、2章、3章も楽しみです。

IT先端技術応用講座

今回は「AI活用講座」の続き。

判定に使われている技術の基礎。

例えば、お札を撮影して偽札かを判定するために、どんな処理をしているかの基本の説明だった。

内容は何となく分かるがプログラムで書くと難しい。

まとめ

今回はスタジアムシティの情報諸々でした。

また、次週は暑さが戻ってきそうです。

を押してもらえると嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました