水曜二部練:朝600m×5本、夕方:(400m×6本)×2セット:朝夕共にインバーバル走!&IT先端技術応用講座

練習

水曜二部練:朝600m×5本、夕方:(400m×6本)×2セット:朝夕共にインバーバル走!&IT先端技術応用講座

いつも購読ありがとうございます。

今回は水曜の二部練の結果です。

朝は大雨、夕方は曇り。

若干、気温は下がってきたような。

スポンサーリンク

朝練

条件

・気温26℃、大雨、7:10スタート
 アップ時は土砂降りだったが、スタート時には雨は上がった。

・シューズ:NIKE インヴィンシブル3

↓ランニング関連に限らずネット購入する際はこちらのリンクから

・コース:松山陸上競技場
 (600m)

・600m×5本

・参加人数:4人

結果

今朝は600m×5本。

この日は大雨☔

天草の方では線状降水帯が発生していた。

よって、この日は参加者少なく4人のみ。

今朝も皆さんのペースメーカー。

600mを2分24秒(キロ4)狙いで5本ほど。

リカバリーは200m。

雨で全く暑さは感じませんでしたが、ずぶ濡れになりました。

夕方練

条件

・気温27℃、曇り時々小雨、19:10スタート
 この時間は真っ暗だが、まだ若干暑い。

・シューズ:NIKE ヴェイパーフライ3

↓ランニング関連に限らずネット購入する際はこちらのリンクから

・コース:松山陸上競技場
 (600m)

・(400m×6本)×2セット

・参加人数:10人程度
(全体では30人ぐらい?)

結果

この日は400m×6本を2セット。

19時になると、もう真っ暗で涼しいはずだが、まだ蒸し暑さが残る。

ペースは72秒(3:00/km)と80秒(3:20/km)の組に分かれ、72秒に参加。

ペースメーカーの方について行ったら、ピッタリ走ってくれる。

4本目ぐらいからかなりきついが、何とかついていった。

リカバリーは200m。(約70秒)

5分の休憩の後、2セット目。

かなりきつい。

10本目まではついていけたが、11、12本目はついていけず。

それでも何とか2秒差ぐらいで完走。

終わったら汗だくでした💦

いい練習になりました。

IT先端技術応用講座

前回に続きPurple Flairという実践型サイバーセキュリティ学習システムを使っての講義。

今回も自身が攻撃者となって、ブルートフォース攻撃(辞書型攻撃)にて、あるサーバーのパスワードを総当たりして、解読するという演習をした。

パスワードは簡易なものにすると、直ぐに見破られることが実感できた。

まとめ

水曜の二部練の紹介でした。

当面はレースはないので、地道に練習継続です。

を押してもらえると嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました