長崎ランニングコース:女神大橋1周:長崎平和ハーフマラソンコース試走
いつも購読頂きありがとうございます。
今回は女神大橋1周コースです。
ここは2025年11月17日開催の長崎平和ハーフマラソンのコースにもなっていますので、試走してみました。
条件と結果
・気温18℃、晴れ
10℃台が定着してきました。
・シューズ:NIKE インヴィンシブル 3
・コース:松山陸上競技場→立神→女神大橋→松山陸上競技場

・難易度:中~難程度
立神と女神大橋の坂があり距離もそこそこで、初心者は厳しい。
・距離:20.59km
・時間:2:04:31

以下をショートカットしたので、21.1キロにはなりませんでした。
-立神からのトンネルを2つ抜けた後に左(ファミリーマート側)に曲がって少し進んで折り返すのが本番コースだったが、トンネル抜けて直ぐに右に曲がって女神大橋を上ってしまった。
-水辺の森公園内にスタート/フィニッシュ地点があるが、公園内には入らずスキップした。
・参加人数:4人(途中からは3人)
結果
長崎平和ハーフマラソンの発着は水辺の森公園ですが、今回は松山陸上競技場、発着で走りました。
↓コースについては以前、紹介していますので割愛します。
長崎平和ハーフマラソンのコースに従い松山陸上競技場を500m走って外に出ました。
稲佐橋→立神方面に向かいます。
立神の坂手間で1人の方が引き返したので、3人になった。
2人の方は女性だが、3000mの年代別の日本記録保持者と元実業団の方だったので、坂でも全くペース落ちず。
女神大橋の坂も普通に会話して走ってました。
女神大橋にちょうど朝日がかかっていました。

渡り終わった後の駐車場から。

まとめ
女神大橋1周コースでした。
坂もそこそこあるので、LSDトレーニングにはちょうどいいです。
ただ、難点は歩道が狭い箇所が何か所があるので、走行に注意する必要があります。
↓❤を押してもらえると嬉しいです。
 
  
  
  
  

