第2回人気記事ランキング!(その1)2025年11月21日時点の閲覧数200回以上!:24位~15位まで

お役立ち情報

第2回人気記事ランキング!(その1)2025年11月21日時点の閲覧数200回以上!:24位~15位まで

いつも購読頂きありがとうございます。

本ブログを開設して1年以上が経過しました。

どんな記事に興味をもって頂けてるか200回以上の閲覧数があった24件の記事をピックアップしてみました。

2025年6月に調べた時は100回以上の記事は18件でしたが、それから半年弱経過して、100回以上の記事は40件に増えました。

↓2025年6月のランキング結果



ほぼ毎日アップして記事の数は375件となりました。

40件紹介するのは大変なので、今回は200回以上の記事24件を紹介します。

今回は24位から15位までです。

スポンサーリンク

24位~15位まで

24位:長崎ベイサイドマラソン2024:10キロ31分台の幻の自己ベスト・・・:200回

約1年前の長崎ベイサイドマラソンの10キロでコースをショートカットして自己ベスト?が出た記事ですね。

この教訓から2026年の平和ハーフマラソンでは、試走をしてコース間違わないように対策しました(笑)。

 

23位:サブ3~サブ4向けランナーへのランニングシューズの紹介(ナイキ&アシックス):208回

ナイキ、アシックスのシューズの紹介です。

現在は、これよりも新しいシューズが発売されており、一世代古いシューズですが、今のところ、自身はこれらのシューズを履いています。

 

22位:さが桜マラソンの攻略法:フラットで走りやすいコースだが、気温高い可能性あり!:208回

さが桜マラソンの攻略法です。

↓2025年版もアップしていますが、こちらは53回です。

大会前になったら閲覧数は伸びてくれれば嬉しいですね。

 

21位:長崎ベイサイドマラソンの攻略法:女神大橋が最大の難所:219回

長崎ベイサイドマラソンの攻略法です。

2025年は長崎平和ハーフマラソンが開催のためベイサイドマラソンは開催されませんでした。

2026年以降はどうなるんでしょうか?

 

20位:別府大分毎日マラソンの攻略法:制限時間3時間半の市民ランナーにとっては最高峰の大会:237回

別大の攻略法です。

こちらも2025年版もアップしており、閲覧数は136回です。

 

19位:2025年度シーズンのマラソン大会の予定(フル、ハーフ):徐々にエントリーが始まっています!:247回

2025年度の主要なマラソン大会の予定です。

既にエントリーは終わって、一部は開催済の大会もあります。

これを参考にレースをエントリーしてくれれば幸いです。

 

18位:(2024年版)防府読売マラソンの攻略(レース前からレース後まで):257回

防府読売マラソンの攻略法です。

2025年の開催日は12/7と近いので、参考にしてもらえれば嬉しいところです。

 

17位:下関海響マラソンの攻略法:前半は関門海峡、後半は坂ばかりのコース!坂好きにはお勧め!:288回

下関海響マラソンの攻略法です。

2025年版もアップしていますが、レースが終わった直後のためか、まだ閲覧数は15回です。

2026年のレース前に伸びてくれることを期待。

 

16位:フルマラソン後のケア・食事をしっかりして、疲労回復を早めましょう!:290回

フルマラソン後は故障しやすくなるのでケアは重要です。

これを参考に回復&故障予防してもらえれば。

 

15位:明石市(兵庫県) 大蔵海岸ランニングコース:海岸沿いの走ってて気持ち良いコース:295回

以前、住んでいた明石市のランニングコースの紹介です。

明石海峡大橋が見え海岸沿いの気持ちのよいコースです。

 

まとめ

今回はブログの人気記事のランキングを紹介しました。

上位は追って紹介しますので、お楽しみに。

今回の1位は1000回以上を記録しています。

を押してもらえると嬉しいです。

タイトルとURLをコピーしました